こんな謳い文句に注意!情報リテラシーを高めよう
ネットでは、あらゆる詐欺が流行しています。詐欺をする方がもちろん悪いのですが、詐欺にかかる方も気を付ければ防ぐことが可能です。
ネットのリテラシーを高め、利用する際にはこの様な詐欺に引っかからない様にしましょう。このページではいくつかの事例をご紹介します。
送料無料の激安価格商品販売
ネット販売会社と比べても明らかに値段が安いと感じる商品を販売されている事があり、何処のショップを調べても在庫が無いのに、そこだけ在庫の用意が沢山あるお店は要注意です。
「激安に引っかかり商品を注文して支払いを済ませても届かない」
「クレジット払いをすると値段激安価格ではなく、通常の価格だった」
「商品が届くまでに数か月待たされる」
などの詐欺被害が考えられます。
法律上表示義務を確認
ネットで商品を購入する際には以下の法律上表示義務がある表示を確認して下さい。
・会社名
・所在地
・電話番号
・代表者名(責任者名)
また、現在地で記載している住所と郵便番号が一致しているかをしっかりとGoogleマップで調べて下さい。
商品が届かない、決済価格と表示されていた価格が違うなど購入時に疑問がある場合は、掲載されている電話番号に問い合わせてみましょう。
支払方法に違いはないか
サイトに記載がある支払い方法が通知で、後から送られてくる支払い方法と違いが有る場合要注意が必要です。
例えばサイトには、代引きやクレジットカードの支払いOKと記載が在るにも関わらず、実際は銀行振り込み前払いのみの場合が有ります。この様なケースの場合はキャンセルが出来ないことが有りますので、キャンセルできるか否かを確認して下さい。
チケット販売詐欺
映画やコンサート券を販売しますと言って高い値段でチャット販売をしている場合があります。
売り切れ完売チケットなどと称して販売しているケースも有りますので、気を付けましょう。
問い合わせをしてから購入を
そのホームページから離れて、他のチケット販売会社に問い合わせしてみましょう。
複数社問い合わせしてから購入を決めるべきです。その際に値段比較も忘れずにおこないましょう。
ネットゲームアカウント売却詐欺
これは、忙しい社会人の方を狙った詐欺事例です。
ゲームの中には、クリアするまでに相当時間をかけないといけないものも沢山有ります。それを狙って詐欺を行う人が存在するのです。
お金を振り込んだのに、ゲームのキャラクターが全然バージョンアップされていない、アイテム事態が存在しない、頼んでいたのとは、全然違うゲームだったなどがあります。
しかし、残念な事にこの詐欺は、ゲーム会社に泣きついても無駄なのです。
そもそも、RTMリアルマネートレードとして、アカウントの引継ぎを他人に販売をする事と購入する事は禁止されているからです。
そもそもアカウント売却は禁止
ゲームアカウントの引継ぎが禁止されている事実を知りましょう。そして、万が一の事があってもゲーム会社で問題を解決して貰う事は不可能です。
高額での買取をしてしまった時には、自分で銀行にお願いして振り込み先住所など相手の個人情報を調べて警察への相談や、交渉が必要になります。